どうも!ナカマです!
ちょっと前の話
緊急事態解除後の6月に行った釣りです。
場所は「安謝川河口」に行ってまいりました
安謝川の釣りは厳しい...
そう、浦添にある安謝川と言えば魚影の薄さで有名なんです!
夕マズメの時間帯に来たけど、魚っ気が皆無でボラしかいない模様
この時は沖縄専用のルアーが乏しく、手持ちのスプーンで対応
使用したルアーは、中禅寺湖用に買った大きめの18グラムのスプーン
沖縄の海釣りってスプーンを使うのは、かなりポピュラーなんですよね~
安謝川河口での主なストラクチャー
安謝川河口ではストラクチャーと言えるストラクチャーはこんなものです
- 足元のゴロタ
- 沖の根
- 橋脚
底はほぼ砂で、水深も潮の満ち引き次第ではかなり浅くなります
干潮時で深くても2メートルってとこですかね~
安謝川河口で狙える魚は何がいる!?
上の写真は唯一釣れた魚です笑
安謝川河口で狙える魚は、以下のように限られるかと思います
- 根魚類(ミーバイなど)
- ガーラ・メッキ(ヒラアジやロウニンアジ)
- タチウオ
- ミナミマゴチ
- ヤマトビー(ニセクロホシフエダイ)
- ボラ
基本的に、ガーラやタチウオなどは回遊待ちなので、そうそう釣れないです
ちなみに上の写真はいったい何の魚なのかというと、【イヌカサゴ】というカサゴの仲間です
釣った瞬間に「アッ!毒魚っぽい!!」って思って、調べてみたところ...
案の定この【イヌカサゴ】は毒魚でした!
やはり各所に毒トゲがあるみたいで、安易に触らなかったのが幸いですね
と言っても、実は全てのカサゴ類って毒トゲ持ってるんですよね...
オニカサゴの毒みたいに、種類によっては刺さると激痛が走るとも言われています
実は沖縄の海って危険でヤバい生物が多い件
先ほどのイヌカサゴもそうでしたけど、沖縄の海は【毒の宝庫】です!
触っても毒!食べても毒!海に入っても毒!
・ミノカサゴやアイゴなど、トゲ刺さったら毒ってパターン
・食べたらシガテラ中毒ってパターン
・リーフや砂地など海水に足つけて歩いてたらハブクラゲに刺されたパターン...などなど
実は危険だらけな沖縄の海!
あっ!あと【サメ】もいます!結構います!
なので、沖縄では沖縄の海について調べてから釣りや遊泳をする!っていうのが鉄則です
コメント